ペット&生き物のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 犬 / クルクルアフロの大きさがキュートなビションフリーゼが人気(前編)

クルクルアフロの大きさがキュートなビションフリーゼが人気(前編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

bishonfuri-ze ookisa

「クルクルのアフロヘアの犬種は?」と一瞬で目を引く ビションフリーゼ 。

少し大袈裟とも思えるアフロの 大きさ に思わず吹き出したくなるほど愛らしい姿で、ここ数年非常に人気が出てきています。

比較的飼いやすい性質と言われていますが、どのような特徴があるのでしょうか。


スポンサードリンク

クルクルアフロの大きさがキュートなビションフリーゼが人気(前編)


目次

  • ビションフリーゼはなぜ人気になったの?
  • マルチーズとの違いは?
  • あわせて読みたい記事

ビションフリーゼはなぜ人気になったの?

ビションフリーゼは、一見、マルチーズと思わせるようなナチュラルなヘアスタイルも可愛らしいですが、体の大きさに対して、少々大きすぎるとも思えるまんまるのアフロヘアの愛らしさに惹かれて飼いはじめる人たちが非常に多いようです。

7~8年ほど前にはインテリア商社のCMで鈴木福くんと、ここ数年では桐谷美玲さんと飲料水のCM、また綾瀬はるかさんとは家電のCMで共演を果たしているビションフリーゼ。

CMでのアフロヘアのインパクトから、インターネット上などでも「あの犬種はなに?」と広く話題になったそうです。

それまで認知度は低かったものの、CMの影響は大変大きかったようで、その後人気に拍車がかかりました。

2016年時点での一般社団法人ジャパンケネルクラブの調査では、日本国内のビションフリーゼ登録頭数は2,400超となっていて、頭数ランキングとしては22位となっています。

ビションフリーゼのランクの前後には、ボーダー・コリーやボストン・テリア、ラブラドール・レトリーバー、シェットランド・シープドッグなど、広く知られた犬種が位置づけています。

それほどビションフリーゼの知名度も上がり、人気が出てきたという証と言えるでしょう。


マルチーズとの違いは?

ビションフリーゼはマルチーズが祖先と言われていて、容姿も似ている点が多くあります。

ビションフリーゼは小型犬の分類ですが、その中でも比較的手足もがっしりとしたタイプのため、ほかの小型犬と比べると大きめにみえるかもしれません。

また個体ごとに大きさにもかなり違いがあります。体重は平均的には5kg前後と言われていますが、中にはその2倍程の体重の個体も希ではありません。

小さめなビションフリーゼを購入したい場合は、事前調査として、子犬の両親の体重や全体的な体の大きさがどのくらいかという情報はとても重要になります。

マルチーズが先祖と言われているとおり、子犬のころには、マルチーズかビションフリーゼかみわけることは素人には難しいです。

しかしマルチーズは成犬でも3kg程度で、ビションフリーゼよりも小ぶりな個体が多いようです。

また体格の面では、ビションフリーゼはマルチーズよりも足が短めで骨格もしっかりしています。そのぶんマルチーズよりも運動量は多く、散歩も30分前後しっかりと歩かせることが理想的です。

このようにマルチーズはビションフリーゼよりも細めな骨格のために、先天性の疾患として膝の脱臼を引き起こしやすいと言われています。

一方ビションフリーゼは、比較的遺伝的な疾患が少ないと言われていて、飼う環境にもよりますが、かかりやすい疾患もないと言われています。

飼い始めてしまえば、人間の家族同様に、可愛さから「多少の病院通いは致し方ない」と考える人たちがほとんどでしょう。しかし実際、病気をしやすい子とほとんど病気にならない子では、生涯出費には大きな差が出ることになります。

逆にビションフリーはしっかりとした運動量が必要なため、毎日部屋でマッタリと犬と過ごしたいと考える人には、大人しいマルチーズの方がお勧めと言えます。

ビションフリーゼは飼い主に従順な上に、非常に活発で人懐っこく、飼いやすい犬種と言われているため、子供がいるファミリーに最適と言えるでしょう。

ヘアスタイルに関しては、マルチーズは、顔周りや体全体は比較的短めにして、耳だけロングにするエレガントカットや、全体的にストレートロングの状態にして頭頂をゴムで縛ったりするなどの優雅で高級感のあるスタイルが楽しめます。

ビションフリーゼはアフロヘアが人気ですが、そのほかにもゆるいカールをいかしたキノコカットやテディベアカットなどキュートなスタイルが人気です。

以上はあくまでもそれぞれの犬種の代表的な特徴であって、その子ごとの性格や体質によって全く異なるため、あくまでも参考として犬選びをしましょう。

結果的にどの子を購入するにしても、決め手は初めてその子と会ったときのインスピレーションが大きく左右したという人たちも多くいることは確かです。

スポンサードリンク

まとめ

クルクルアフロの大きさがキュートなビションフリーゼが人気(前編)
ビションフリーゼはなぜ人気になったの?
マルチーズとの違いは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: 犬, ビションフリーゼ 関連タグ:ビションフリーゼ, 大きさ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリーから探す

  • 犬
    • 紀州犬
    • キャバリアキングチャールズスパニエル
    • コーイケルホンディエ
    • コリー
    • シェットランドシープドック
    • シーズー
    • 柴犬
    • シベリアンハスキー
    • ジャックラッセルテリア
    • スタンダードプードル
    • スピッツ
    • セントバーナード
    • ダックスフンド
    • チワワ
    • トイプードル
    • ドーベルマン
    • バーニーズマウンテンドッグ
    • ビーグル
    • フェネック
    • ビションフリーゼ
    • ブルテリア
    • フレンチブルドッグ
    • ポメラニアン
    • ボルゾイ
    • 豆柴
    • マルチーズ
    • ミニチュアシュナウザー
    • ロットワイラー
    • ワイマラナー
  • 猫
    • アメリカンショートヘア
    • カラーポイントショートヘア
    • サイベリアン
    • シャム猫
    • トンキニーズ
    • ネベロング
    • ノルウェージャンフォレストキャット
    • ハバナブラウン
    • ブリティッシュショートヘア
    • マンチカン
    • メインクーン
    • ラパーマ
    • ラムキン
    • ロシアンブルー
  • 小型動物
    • うさぎ
    • カワウソ
    • デグー
    • ハクビシン
    • ハムスター
    • ハリネズミ
    • ブタ
    • ミーアキャット
    • モルモット
    • リス
  • 魚
    • アカヒレ
    • 金魚
    • コリドラスコンコロール
    • ネオンテトラ
    • 熱帯魚
    • フグ
    • メガロドラス
  • 鳥類
    • インコ
    • ウグイス
    • ウズラ
    • 烏骨鶏
    • カワセミ
    • ツバメ
    • ヒヨドリ
    • フクロウ
    • ミミズク
    • メダカ
  • サル
    • コモンマーモセット
    • スローロリス
    • チンパンジー
    • リスザル
  • 爬虫類
    • イモリ
    • カメ
    • トカゲ
  • 昆虫
    • オオルリボシヤンマ
    • オニヤンマ
    • 蛾
    • クワガタ
    • チャドクガ
    • ちょう
    • ナナフシ
    • ハサミムシ
  • カバ
  • カンガルー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • エキゾチックショートヘア
  • カブトムシ
  • ゴールデンハニードワーフグラミー
  • ゴールデンレトリバー
  • ダルメシアン
  • チャイニーズクレステッドドッグ
  • トイガー
  • パグ
  • フェレット
  • ベンガル
  • ポリプテルスセネガルス
  • ミニチュアピンシャー
  • ムササビ
  • ヨウム
  • ヨークシャーテリア
  • ラグドール
  • 北海道犬
  • 秋田犬

Copyright © 2023 petto-ikimono-iroha.com