ブサ可愛いの代表といっても過言ではない、 フレンチブルドッグ ですが、実は 毛色 もいろいろあるということを知っていましたか?
これから飼いたいと考えている人は特に、知っておくと、自分好みの自分だけの愛犬を見つけることができるかもしれません。
自分だけの毛色が選べる!!フレンチブルドッグ!
フレンチブルドッグについて
フレンチブルドッグは、名前にもあるようにブルドックを源種としています。
もともと闘犬で獰猛な犬種のブルドッグを、家で飼えるような穏やかな気質に変えようと、パグや小型のテリアを交配させて作られました。
そのおかげか、近年では無駄吠えや運動量の少なさと、ブサイクな顔だちにも関わらず、愛嬌のある愛らしい性格のおかげで、大人気となりました。
そして、毛色も多種多様になっており、色合いは3色と決められていますが、模様も含めると、一匹たりとも全く同じ色あいや模様の犬がいないと言われています。
毛色の種類
フレンチブルドックの毛色でフォーンと呼ばれている色は、茶色をベースとしたものすべてを指していますが、明るい白に近い毛色から、赤っぽい焦げ茶色に近い毛色までを言います。口元が黒いのも特徴です。
フレンチブルドックの毛色でブリンドルと呼ばれている色は、基本的には黒毛で、所々に白い毛や茶色い毛が交じっています。模様の入りかたや、毛色の濃淡はさまざまです。もともとフレンチブルドッグの毛色は、この色が原点でした。
フレンチブルドックの毛色でパイドと呼ばれている色は、基本的には白毛で、所々に入る毛色はブリンドルか、フォーンの色あいが入ります。色の入り方や模様の入り方は個々で違うので、とても人気のある毛色です。
またクリームと呼ばれる白が多い毛色は、遺伝病が多く繁殖に向いていないため、頭数が少ないせいもあり、逆に人気が出ています。
模様もそれぞれ
上記では毛色の話でしたが、毛色だけでなく模様もフレンチブルドッグは多種多様です。
代表的なものとしては、ブラックマスクと呼ばれる、鼻先から顔を覆うような黒い色の毛がはえている模様や、ミニチュアブルテリアに似た模様のアイパンチと呼ばれる、目の周りだけ黒い状態のフレンチブルドッグもいます。
他にもわかりづらいのがアイラインという、そのまま目の周りだけが黒く縁どられた模様や、本当にエプロンをしているかのように、胸の所だけ白くなった可愛らしいエプロン模様、靴下を履いたようなソックス模様などもあります。
こういった形で、模様にもいろいろな種類があるうえに、毛色の違いが加わるのです。
たとえば、ソックスのパイドや、エプロン模様のフォーン、プリンドルのアイパンチなど、ちょっと組み合わせを考えただけでも、1匹として同じ模様になることがないのが、フレンチブルドックの魅力の一つかもしれません。
毛色別フレンチブルドックのお値段
毛色別でお値段を見てみると、やはり一番人気はクリームで40万~50万円代の金額で子犬が売られています。
つぎにパイドで、色合いがクッキリしている子犬は40万円代、色がハッキリ出ていない子犬は30万円代のお値段で売られています。
そして、フレンチブルドッグの原色と言われるブリンドルが一番多く売られていて、お値段は30万円代となっています。
しかし、これは単純に目安であって、やはり親犬がチャンピオン犬などになると、たとえブリンドルの毛色でも、とてもお高くなっています。
そして、フレンチブルドッグは多くいる犬種なので、本当に自分と相性の良さそうな、好きな毛色を選びたいのなら、できれば里親募集も是非見てください。
もしかしたら、とても相性の良い犬や、好みの毛色の犬が里親募集の中にいるかもしれません。
まとめ
自分だけの毛色が選べる!!フレンチブルドッグ!
フレンチブルドッグについて
毛色の種類
模様もそれぞれ
毛色別フレンチブルドックのお値段