メダカ といえども過密状態で 金魚鉢 に投入してしまうと、それだけ多くの餌の食べ残しや糞が底に沈むため水質も早く悪くなり酸欠状態となってしまいます。それでは、昔ながらの金魚鉢に水草を入れて飼うにはどうしたらよいのでしょうか。
今回は、メダカを金魚鉢で飼う方法と注意点をご紹介いたします。
メダカの飼い方 ~メダカを金魚鉢で育てる方法~(前編)
メダカは初心者向け?
メダカは畑や川などで簡単に捕まえられそうだと考える人も多いと思いますが、日本産のメダカは今や絶滅危惧種に認定されるほど自然界に生息している数が少なくなっているのです。
しかしペットショップではさまざまな種類のメダカが1匹100円もしないほどの安価で販売されていることからも、魚の飼育が初めてでも比較的挑戦しやすいと考える人が多いようです。
熱帯魚はさまざまな種類の魚を同じ水槽に入れて色とりどりで飼う人が多いと思います。しかし魚同士、どの種類も仲良くできるわけではありません。
場合によっては捕食してしまう危険性もあります。
また熱帯魚は水槽設備など飼うための環境作りも大変で、温度設定や水質なども細かく管理しないとすぐに全滅してしまいそうで、魚の飼育初心者にとっては少しハードルが高く感じます。
一方メダカは、縁日で販売されている金魚と同様に、比較的簡単に飼育できるように感じている人は多いと思います。しかし命あるものを最悪な環境で飼い続けることはかわいそうです。
ではメダカはほかの魚と比較して、何が飼いやすいと言われる所以なのでしょうか。
メダカは昔ながらの金魚鉢や屋外飼いをする人もいるほど、比較的細かい管理をせずとも飼育できる魚だと言われています。
水温も15度から30度弱くらいまでなら問題ないようですので、真夏や真冬以外はあまり過敏になる必要はない点が初心者でも飼いやすいと言われる点でしょう。
メダカの飼い方
メダカ飼育の1つ目の注意事項は、過密状態での飼育は避けると言うことです。
過密状態で水槽にメダカを投入してしまうと、それだけ多くの餌の食べ残しや糞などが底に沈むため水質も早く悪くなりで酸欠状態となってしまいます。
和風なインテリアとしても最適な昔ながらの金魚鉢で部屋飼いする人はあまり小さいサイズのものにしてしまうと、1匹の必要酸素分の確保ができなくなるため、大きめなもので2匹から3匹程度から飼い始めることをお勧めします。
2つ目の注意事項は、異なる種類のメダカを混泳させることはあまりお勧めできないと言うことです。それは混血種が生まれてしまうことになるからです。
人によっては混血種が生まれても全く気にしないということもあるでしょう。しかし一部では混血種は短命、病気になりやすいなどを指摘する人もいます。
違う種類のメダカを同じ水槽で飼うならば、一つの水槽内に仕切りで別々に飼ったほうが良いでしょう。
3つ目の注意事項は、卵が生まれたら成魚と卵や稚魚は別々の水槽で飼育するということです。
1つの水槽内に成魚と卵、または稚魚を入れておくと、成魚が食べてしまう可能性があるからです。
別々の水槽の準備が難しい場合は、ベビーボックスや産卵飼育ネットなどといった名称の、水槽の中に卵や稚魚だけを仕切って飼育できるスペースを確保できる道具が販売されているので、そちらを使用することをお勧めします。
そして成魚が稚魚の捕食できない大きさまで成長したら成魚と一緒のスペースに放してあげましょう。
4つ目の注意事項は強い水流に注意が必要だということです。
既に上でも述べているとおり、水温や水質の変化に対してはほかの飼育用の魚と比較すると強いほうだと言われています。しかし強い水流は疲労により全滅してしまう可能性もあるため注意が必要です。
メダカを入れたまま水槽の水を替えたり、勢いの強いエアストーンなどを使うことはメダカに必要以上の負担を与えてしまうため避けるようにしましょう。
5つ目の注意事項は水草を入れてあげるということです。水草には酸素を放出する働き以外に、メダカの隠れ場所としても役立ちます。
一つの水槽で複数飼いすると雄が雌を、または相性が悪いメダカを追いかけ回したりすることがあります。そこで水草が良い隠れ場所になり、逃げ回ることを回避できるのです。
そして何よりも産卵場所として使われます。水草を入れるだけで、水槽のおしゃれ度も途端に増すのでお勧めです。
6つ目の注意事項は屋外飼いには天敵と水温に注意が必要と言いうことです。
屋外飼いは人間の目もないことから自然界に生息している昆虫が卵を産み付けたりする可能性が高い状態と言えます。
中でもヤゴがメダカの水槽に入ってしまうと、ヤゴは水底で生活するため、人間の目から見つけにくいために駆除がなかなかできないことが問題です。
気づいたときには全てのメダカがヤゴに捕食されてしまったと言うこともあり得ます。水替えの時にしっかりと目を光らせるようにしましょう。
まとめ
メダカの飼い方 ~メダカを金魚鉢で育てる方法~(前編)
メダカは初心者向け?
メダカの飼い方