コーイケルホンディエ は、耳から胸にかけて、ふんわりとした巻き毛があり、エレガントな姿をしています。日本では珍しい犬で、入手するのは難しいのですが、おとなしく、飼いやすいので人気があります。
コーイケルホンディエを飼うと 価格 はどのくらいなのでしょうか。
癒しの笑顔を持つコーイケルホンディエの価格は?
巻き毛がエレガントなオランダの狩猟犬
“コーイケルホンディエ”とはオランダ語であり、“カモ猟の犬”という意味です。
16世紀から狩猟の場で活躍し、オランダの貴族に愛されました。その当時はたくさんいたのですが、第二次世界大戦で数が減り、絶滅寸前となりました。近年、人気が出たこともあり、少しずつ数が増えてきています。
コーイケルホンディエの大きさは、体重が8~12キロ、体高が35~40センチです。大きめの小型犬という感じです。
体毛はホワイトをベースに、鮮やかなオレンジまたはレッドのまだら模様をしていて、しっぽは垂れてふさふさとしています。耳、おなか、お尻と足にウェーブ状の豊かな飾り毛があるのがコーイケルホンディエの特徴です。
性格はフレンドリーで賢く、飼い主に忠実なので、コーイケルホンディエを飼いたいと希望する人は年々増えてきています。
コーイケルホンディエの価格
コーイケルホンディエの仔犬の、日本での販売価格は30~40万円です。血統が良ければ時に50万ほどになります。
コーイケルホンディエが世界的にも珍しい犬種であり、日本にブリーダーがほとんどいないため、価格は高めです。
成犬だと10~15万円程度で買うことができます。基本的に従順で賢い犬なので、成犬から飼い始めても順応できる場合が多いようです。
日本では、一年に90頭程しか仔犬が生まれていないようなので、コーイケルホンディエを飼うと決めたら、コーイケルホンディエを専門とするブリーダーを探し、予約をしましょう。
問い合わせても手に入るまでに半年程必要な場合もあります。ペットショップで見かけることはまずありません。
飼育に必要なグッズと価格
ケージなど生活に必要なグッズ
コーイケルホンディエは大型の小型犬なので、ケージは中型犬用以上の大きさが必要です。5,000~10,000円程で購入できます。
トイレシーツは100枚入りで1,000円程度、フードボウルや水入れは100円から1,000円までさまざまです。寝る時に寒くないように、毛布を入れてあげましょう。
散歩や遊びに必要なグッズ
首輪やリードの価格は、デザインと材質によりますが、通常の中型犬用であれば2,000~3,000円程度です。
散歩はもちろんですが、走って遊ぶのが大好きなので、フリスビーやボールなどを投げて、取りに行かせると良いでしょう。
ボールは数百円から、フリスビーは1,000~2,000円程度で遊びに利用できるものが買えます。
美しい毛並みを保つためのグッズ
シャンプーは成犬であれば1ヵ月に1回程度行いましょう。シャンプーは1,500~2,000円程度で購入できます。
コーイケルホンディエ独特の美しい毛並みが整うように、ピンブラシやスリッカーブラシを使って、毎日ブラッシングしてあげましょう。
しっぽの毛にはコームを使う方が良いでしょう。爪をカットするための爪切りも必要です。
コーイケルホンディエに与えたいフード
コーイケルホンディエには、タンパク質が豊富なフードが適しています。
特に皮膚病にかかりやすい犬種で、皮膚病は穀物が原因となることもあります。穀物や人工添加物が入っていないフードがおすすめです。
「モグワンドッグフード」や「カナガンドッグフード」は、穀物が使用されておらず、動物性タンパク質が豊富で、100%無添加のフードでおすすめです。
それぞれ1.8キロと2キロ入りで、4,000円程で購入できます。このフードを与えたとして計算すると、月に12,000円程がエサ代としてかかることになります。
まとめ
癒しの笑顔を持つコーイケルホンディエの価格は?
巻き毛がエレガントなオランダの狩猟犬
コーイケルホンディエの価格
飼育に必要なグッズと価格
コーイケルホンディエに与えたいフード