ペット&生き物のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 犬 / キャバリアキングチャールズスパニエル / 温和で優しい性格のキャバリアキングチャールズスパニエル

温和で優しい性格のキャバリアキングチャールズスパニエル

miy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kyabariakingucha-ruzusupanieru seikaku

英国貴族たちの愛玩犬として育てられた キャバリアキングチャールズスパニエル は、飾り毛が豊富で歩く姿が美しい犬です。

室内犬として人気があり、初心者にも飼いやすいと言われるキャバリアキングチャールズスパニエルはどんな 性格 なのでしょうか。


スポンサードリンク

温和で優しい性格のキャバリアキングチャールズスパニエル


目次

  • イギリス王室に愛されたエレガントな犬
  • いつも飼い主の側にいることを望んでいる
  • 毎日のブラッシングでコミュニケーション
  • あわせて読みたい記事

イギリス王室に愛されたエレガントな犬

キャバリアキングチャールズスパニエルは、イギリスを原産とする小型犬です。体重は5~8kg、体高は30~33cmで、体高の割に体長は長めです。

17世紀のイギリス貴族にかわいがられた犬なので「騎士」という意味の“キャバリア”が名前に付けられました。

“キングチャールズ”は、イングランド王であったチャールズ1世と2世に愛された犬という由来からきています。

当時は王や貴族の膝の上でかわいがられ、飼い主の体を温めるのに役立ちました。目は大きく、頭頂から額が少しへんぺいです。

垂れ耳の飾り毛が目を引きますが、胸まわりや足にもふわふわした飾り毛があります。エレガントな外見の割に骨格はがっしりとしています。

毛はまるで絹のようになめらかで、とても手触りがよく、つややかです。毛色は「ブレンハイム」「トライカラー」「ブラックタン」「ルビー」の4種類です。

ブレンハイムは、白地に明るい茶色が入り、ルビーは体全体が明るい茶色の一色です。ブラックタンは黒地にタンマーキングが入っていて、トライカラーは白地に黒とタンマーキングが入っています。


いつも飼い主の側にいることを望んでいる

キャバリアキングチャールズスパニエルは、優しく、温和な性格で、飼い主にも他人にもよく懐きます。犬を初めて飼う人でも飼いやすい犬です。他の犬にもフレンドリーで、攻撃性がないので、多頭飼いしたい方に向いています。

噛み癖がなく、人に触られること、かまわれることが好きなので、小さな子供や高齢者と一緒にいても安心です。

先祖は、イギリスの貴族たちの膝の上で過ごし、常に人に寄り添っていた犬なので、飼い主の関心を求め、側にいることを好みます。室内で犬を飼いたい人に向いている犬です。

キャバリアキングチャールズスパニエルから飼い主への愛情も深く、信頼を寄せ、忠実です。飼い主からかまわれないと寂しがり、ストレスを感じてしまいます。

外出の多い飼い主だとストレスで体調を崩してしまう可能性もあります。

愛玩犬として育てられてきた犬なので、番犬にはなりません。家の中では大人しいのですが、好奇心が旺盛なため、外へ出ると活発に行動してしまうこともあります。

散歩中に飛び出すなど、突然の行動には気を付けてください。


毎日のブラッシングでコミュニケーション

美しい毛並みを持つキャバリアキングチャールズスパニエルは、抜け毛が多い犬種です。

頻繁にカットする必要はありませんが、換毛期は抜け毛が絡まないように毎日ブラッシングする必要があります。

飼い主にかまってもらうのが大好きな犬なので、ブラッシングはよいコミュニケーションにもなります。

頭が良く、飼い主の気持ちを理解しようとする犬なので、しつけは比較的簡単です。おもちゃなどで遊ばせながら、家の中のルールを覚えさせていきましょう。

厳しいしつけはキャバリアキングチャールズスパニエルを怯えさせるだけです。叱らずに、いいところを大げさに誉めながらしつけをしましょう。

キャバリアキングチャールズスパニエルは、食いしん坊です。太りやすいので要求されるままにおやつを与えないようにしてください。

また、散歩中に拾い食いすることがあるので、道を歩く時はよく注意してください。できるだけ小さいうちから拾い食いしないようにしつけをする方がよいです。

あまり運動が必要ない犬種で、散歩は30分ほどで十分です。運動させすぎると、関節疾患になる可能性があるので、年齢や体調をみながら適度に運動させてください。

スポンサードリンク

まとめ

温和で優しい性格のキャバリアキングチャールズスパニエル
イギリス王室に愛されたエレガントな犬
いつも飼い主の側にいることを望んでいる
毎日のブラッシングでコミュニケーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: キャバリアキングチャールズスパニエル 関連タグ:キャバリアキングチャールズスパニエル, 性格

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリーから探す

  • 犬
    • 紀州犬
    • キャバリアキングチャールズスパニエル
    • コーイケルホンディエ
    • コリー
    • シェットランドシープドック
    • シーズー
    • 柴犬
    • シベリアンハスキー
    • ジャックラッセルテリア
    • スタンダードプードル
    • スピッツ
    • セントバーナード
    • ダックスフンド
    • チワワ
    • トイプードル
    • ドーベルマン
    • バーニーズマウンテンドッグ
    • ビーグル
    • フェネック
    • ビションフリーゼ
    • ブルテリア
    • フレンチブルドッグ
    • ポメラニアン
    • ボルゾイ
    • 豆柴
    • マルチーズ
    • ミニチュアシュナウザー
    • ロットワイラー
    • ワイマラナー
  • 猫
    • アメリカンショートヘア
    • カラーポイントショートヘア
    • サイベリアン
    • シャム猫
    • トンキニーズ
    • ネベロング
    • ノルウェージャンフォレストキャット
    • ハバナブラウン
    • ブリティッシュショートヘア
    • マンチカン
    • メインクーン
    • ラパーマ
    • ラムキン
    • ロシアンブルー
  • 小型動物
    • うさぎ
    • カワウソ
    • デグー
    • ハクビシン
    • ハムスター
    • ハリネズミ
    • ブタ
    • ミーアキャット
    • モルモット
    • リス
  • 魚
    • アカヒレ
    • 金魚
    • コリドラスコンコロール
    • ネオンテトラ
    • 熱帯魚
    • フグ
    • メガロドラス
  • 鳥類
    • インコ
    • ウグイス
    • ウズラ
    • 烏骨鶏
    • カワセミ
    • ツバメ
    • ヒヨドリ
    • フクロウ
    • ミミズク
    • メダカ
  • サル
    • コモンマーモセット
    • スローロリス
    • チンパンジー
    • リスザル
  • 爬虫類
    • イモリ
    • カメ
    • トカゲ
  • 昆虫
    • オオルリボシヤンマ
    • オニヤンマ
    • 蛾
    • クワガタ
    • チャドクガ
    • ちょう
    • ナナフシ
    • ハサミムシ
  • カバ
  • カンガルー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • エキゾチックショートヘア
  • カブトムシ
  • ゴールデンハニードワーフグラミー
  • ゴールデンレトリバー
  • ダルメシアン
  • チャイニーズクレステッドドッグ
  • トイガー
  • パグ
  • フェレット
  • ベンガル
  • ポリプテルスセネガルス
  • ミニチュアピンシャー
  • ムササビ
  • ヨウム
  • ヨークシャーテリア
  • ラグドール
  • 北海道犬
  • 秋田犬

Copyright © 2023 petto-ikimono-iroha.com