小柄な体に愛嬌たっぷりの表情を持つ ミニチュアダックスフンド 。150色以上もあると言われている毛色にはどんな 種類 があるのでしょうか。
被毛によって性格が違うと言われていますがそれは本当でしょうか。ミニチュアダックスフンドの毛色について詳しくご紹介します。
毛色の種類は150色以上!ミニチュアダックスフンドの魅力
ダックスフンドの種類と大きさ
ドイツが原産のダックスフンドは、「スタンダードダックスフンド」、「ミニチュアダックスフンド」、「カニンヘンダックスフンド」と3つのサイズに分類されています。
日本ではミニチュアダックスフンドが一番人気です。“ミニチュア”と呼ばれていても、3つのサイズの真ん中ですので、実はダックスフンドの中では中型です。
ダックスフンドがどのサイズに該当するのかは、犬の胸囲と体重によって決められますが、測定は生後15ヵ月を過ぎてからと決まっています。
つまり、15ヵ月経過するまでどのサイズに該当するのかわからないのです。それぞれのサイズの規定は以下の通りです。
スタンダードダックスフンド
- 体重5kg以上で胸囲が35センチ以上のダックスフンド
ミニチュアダックスフンド
- 体重5kg以下で胸囲が31~35cmのダックスフンド
カニンヘンダックスフンド
- 体重3.5kg以下で胸囲が30cm以下のダックスフンド
ミニチュアダックスフンドは、狩りの場でウサギやキツネなどの小さな獲物を追えるように、スタンダードダックスフンドを小型に改良して生まれた犬です。
性格はスタンダードダックスフンドとあまり変わりませんが、体が小さいだけに動きが活発です。
被毛の種類によって違う性格とは
ミニチュアダックスフンドの被毛の種類は、「スムース」「ロング」「ワイヤー」の3種類です。
それぞれの被毛により交配された犬種が違うため、被毛の種類による性格の違いがあります。
スムースヘアー
滑らかな光沢があるスムースヘアーはダックスフンドの原型です。ミニチュアピンシャーと交配されているので、硬めの短い毛が全身に密生しています。
スムースヘアーは体が丈夫でとても活発です。警戒心が強く、神経質な面もあります。
ロングヘアー
細く柔らかい毛が生えているロングヘアーは、日本で一番人気のミニチュアダックスフンドです。毛先が少しウェーブしているので、上品なイメージがあります。
ロングヘアーはスパニエル系の犬の血が混ざっているため、3種類の中で一番穏やかな性格です。人懐こく甘えん坊で飼い主や家族と一緒にいることを好みます。
ワイヤーヘアー
短い剛毛が生えているのがワイヤーヘアーです。テリアやシュナウザーが交配されているため、眉とあごひげに特徴があります。
日本よりも海外で人気のあるミニチュアダックスフンドです。神経質で自立心が強く、やんちゃな性格をしています。
個性的な毛色に分類されるミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドの毛色はバリエーションに富んでいて150色以上もあると言われています。
毛色は「単色」「2色(バイカラー)」と「模様」の3つのグループにわけられます。
「模様」には、「ブリンドル(縞模様)」、「パイボールド(白にブチ)」、「ダップル(まだら)」が該当します。
ミニチュアダックスフンドは、まず上記の3種類の被毛のグループにわけられ、さらに毛色によって細かくわけられます。
各グループに該当する主な毛色の種類は以下のとおりです。
スムースヘアー
単色
- クリーム、ゴールド、レッド、シェイデッドレッドなど
2色
- ブラック&タン、チョコレート&タンなど
ダップル
- シルバーダップル、チョコレートダップルなど
ブリンドル
- ブリンドル
ロングヘアー
単色
- クリーム、ゴールド、レッド、シェイデッドレッドなど
2色
- チョコレート&タン、ブラック&クリーム、ブラック&タンなど
ダップル
- レッドダップル、チョコレートダップル、シルバーダップルなど
ブリンドル
- レッドブリンドル、ダークブリンドル、クリームブリンドルなど
パイボールド
- チョコレート&タンパイボールド、レッドパイボールドなど
ワイヤーヘアー
単色
- レッド、ウィートン
2色
- ブラック&タン、チョコレート&タン
ダップル
- シルバーダップル、チョコレートダップルなど
ブリンドル
- ブリンドル
- その他の色
- ソルト&ペッパー、グリズル、ワイルドボア
ミニチュアダックスフンドを飼おうと決めた時に、あまりにも色のバリエーションが多いため、どの犬にするか迷う人はたくさんいます。
販売されているミニチュアダックスフンドの中から珍しい色をした犬を選ぶ人がいますが、特殊な色を生み出すために無理に行われた交配が原因で、遺伝性の病気を持つミニチュアダックスフンドが生まれることがあるので要注意です。
あまり見かけない色をしたミニチュアダックスフンドを選んだ場合は、購入前に遺伝性の疾患を持つ親や兄弟がいないかどうか調べた方がよいでしょう。
まとめ
毛色の種類は150色以上!ミニチュアダックスフンドの魅力
ダックスフンドの種類と大きさ
被毛の種類によって違う性格とは
個性的な毛色に分類されるミニチュアダックスフンド