ペット&生き物のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 小型動物 / モルモット / ペット初心者にお勧めのモルモットは値段もお得?!(後編)

ペット初心者にお勧めのモルモットは値段もお得?!(後編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

morumotto nedan

「ペット初心者にお勧めのモルモットは値段もお得?!(前編)」では、 モルモット の 値段 やえさ代についてお伝えいたしました。

後編では、モルモットを買う場合の注意点や、旅行の際のモルモットのお世話についてご紹介いたします。


スポンサードリンク

ペット初心者にお勧めのモルモットは値段もお得?!(後編)


目次

  • モルモットもお泊まりできる?
  • あわせて読みたい記事

モルモットもお泊まりできる?

犬や猫を飼っている人たちにとって「ペットを飼っていると旅行ができない」という悩みは昔のことです。

しかしモルモットなどの小動物に関しては未だにその悩みを抱き続けている人もいるのではないでしょうか。

近年ではモルモットやウサギなどの小動物を専門としたショップが増加している中で、小動物専用のペットホテルも増えてきています。

今までは犬や猫のペットホテルの片隅に小動物も預かっているホテルがほとんどでした。

しかし小動物の飼い主にとって、常にワンワン、ニャーニャーという鳴き声がする中で、おびえながら宿泊させることに可哀想で罪悪感を抱き、中々ペットホテル利用に踏み切れない人もいるようです。

そういった飼い主の悩みを解消する小動物専用のペットホテルは、多くがショップに併設されているようです。

日ごろからそのショップを利用している人にとっては信頼のできる店員や環境のため安心して預けることができるということです。

小動物専用のペットホテルでは1匹につき1泊2、500円から3、000円程度の値段設定のところが多いようです。

犬のペットホテルでは小型犬が1泊で3、000円から5、000円程度ですので、それと比べるとやはり少し安い値段設定がされているようです。

犬や猫同様に、モルモットなどの小動物を宿泊させる際にも、事前に健康診断の受診をし、万全な体調でのみ預かる形をとっています。

そのため薬の投与などの行為はおこないません。そしてもし預かっている期間中に何らかの体調変化があった場合は、飼い主に連絡の上病院を受診してくれます。

その場合ホテル側としてはできる限り飼い主に引き取り要請したいところですが、宿泊理由が飼い主の旅行や帰省、入院など家を離れていることがほとんどのためそれも中々難しいようです。

このようにホテル側が病院を受診するところまで処置をおこなってくれることは、飼い主としても大きな安心材料となります。

ただしどこのペットホテルでもこのような対応が可能とは言えないため、事前にしっかりと確認しておくようにしましょう。

ペットにとって飼い主や住み慣れた場所を離れて知らない場所や人に囲まれて過ごすことは緊張以外何ものでもありません。

そのためもし宿泊を試みようとしている人は、まず1泊からにしましょう。犬のペットホテルの場合は1日1回から2回、公園や店外の近所を散歩してくれます。

しかし小動物専用のペットホテルの場合は、ケージから出して遊ばせてあげるところはほとんどないようですので、その点は多少ストレスの心配があるかもしれません。

そういったことから初めての宿泊時食事も排便も問題なく、その後自宅に戻ってからも体調を崩さなかった場合のみ、以後少しずつ宿泊日数を増やすようにしましょう。

犬や猫もペットホテル宿泊後、緊張感や恐怖心が続き、自宅に戻っても少しでも飼い主が離れると吠えたり鳴いたりする場合や、逆に飼い主に威嚇するようになったりすることも稀にあるようです。

そもそもモルモットは警戒心が強いほうです。わずかな体調の変化でも小さな体には大きなダメージとなりますので、無理に預けたりすることはやめましょう。

ここ十数年で犬や猫だけでなく、小動物も人と一緒に宿泊できるペンションなどが増えています。

動物を連れての旅行は行動の制限もあり不都合も多くなるかもしれませんが、飼っている我が子が心配で片時も頭から離れないような飼い主は、ペットホテルに預けるよりは、一緒に旅行する方が安心かもしれません。

ペットたちは私たちに多くの癒やしを与えてくれます。

しかしペットを飼うということは、旅行に行ったり長時間の外出がしづらいなど、生活の中で我慢や犠牲にしなければならないこともたくさん出てきます。

それはペットの命という大きなものを抱える選択をしたということなのです。

モルモットなどの小動物は、確かに犬や猫などと比べると非常に安い値段設定がされています。しかし命の重さは同じです。

飼う際には家族で話し合って、しっかりと覚悟を決めてからにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ペット初心者にお勧めのモルモットは値段もお得?!(後編)
モルモットもお泊まりできる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: モルモット 関連タグ:モルモット, 値段

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリーから探す

  • 犬
    • 紀州犬
    • キャバリアキングチャールズスパニエル
    • コーイケルホンディエ
    • コリー
    • シェットランドシープドック
    • シーズー
    • 柴犬
    • シベリアンハスキー
    • ジャックラッセルテリア
    • スタンダードプードル
    • スピッツ
    • セントバーナード
    • ダックスフンド
    • チワワ
    • トイプードル
    • ドーベルマン
    • バーニーズマウンテンドッグ
    • ビーグル
    • フェネック
    • ビションフリーゼ
    • ブルテリア
    • フレンチブルドッグ
    • ポメラニアン
    • ボルゾイ
    • 豆柴
    • マルチーズ
    • ミニチュアシュナウザー
    • ロットワイラー
    • ワイマラナー
  • 猫
    • アメリカンショートヘア
    • カラーポイントショートヘア
    • サイベリアン
    • シャム猫
    • トンキニーズ
    • ネベロング
    • ノルウェージャンフォレストキャット
    • ハバナブラウン
    • ブリティッシュショートヘア
    • マンチカン
    • メインクーン
    • ラパーマ
    • ラムキン
    • ロシアンブルー
  • 小型動物
    • うさぎ
    • カワウソ
    • デグー
    • ハクビシン
    • ハムスター
    • ハリネズミ
    • ブタ
    • ミーアキャット
    • モルモット
    • リス
  • 魚
    • アカヒレ
    • 金魚
    • コリドラスコンコロール
    • ネオンテトラ
    • 熱帯魚
    • フグ
    • メガロドラス
  • 鳥類
    • インコ
    • ウグイス
    • ウズラ
    • 烏骨鶏
    • カワセミ
    • ツバメ
    • ヒヨドリ
    • フクロウ
    • ミミズク
    • メダカ
  • サル
    • コモンマーモセット
    • スローロリス
    • チンパンジー
    • リスザル
  • 爬虫類
    • イモリ
    • カメ
    • トカゲ
  • 昆虫
    • オオルリボシヤンマ
    • オニヤンマ
    • 蛾
    • クワガタ
    • チャドクガ
    • ちょう
    • ナナフシ
    • ハサミムシ
  • カバ
  • カンガルー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • エキゾチックショートヘア
  • カブトムシ
  • ゴールデンハニードワーフグラミー
  • ゴールデンレトリバー
  • ダルメシアン
  • チャイニーズクレステッドドッグ
  • トイガー
  • パグ
  • フェレット
  • ベンガル
  • ポリプテルスセネガルス
  • ミニチュアピンシャー
  • ムササビ
  • ヨウム
  • ヨークシャーテリア
  • ラグドール
  • 北海道犬
  • 秋田犬

Copyright © 2023 petto-ikimono-iroha.com