ペット&生き物のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 小型動物 / うさぎ / 外国人観光客にとっての浅草の新スポットうさぎカフェ

外国人観光客にとっての浅草の新スポットうさぎカフェ

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

usagi kafue asakusa

浅草 は日本の伝統を感じる町並みがあり、東京スカイツリーができたことで、益々多くの外国人観光者に人気のスポットです。

近年では うさぎ やフクロウと触れ合えるアニマル カフェ が新たな人気スポットとなっていて外国人観光者であふれているようです。


スポンサードリンク

外国人観光客にとっての浅草の新スポットうさぎカフェ


目次

  • 浅草の街は外国人だらけ?
  • 浅草はアニマルカフェも外国人ばかり
  • 浅草で人気のうさぎカフェとは?
  • あわせて読みたい記事

浅草の街は外国人だらけ?

浅草と言えば浅草寺や東京スカイツリーをはじめ、グルメでは老舗のすき焼き屋や天ぷら屋、洋食屋などが建ち並び、一日中楽しむことができるスポットです。

そして日本人だけでなく、多くの外国人にとっても非常に興味深い人気のスポットとなっているのです。

平成20年度には年間全観光者数およそ4、000万人のうち外国人観光客数は190万人程度でした。

それが平成26年度には年間全観光者数およそ4、500万人に対し、外国人観光客数はおよそ530万人弱、そして平成28年度には年間全観光者数およそ5、100万人に対し、外国人観光客数はおよそ830万人と、ここ数年間で外国人観光者数は急激に伸びているのです。

浅草のもっとも有名な観光スポット浅草寺は、風神、雷神に見守られながら雷門と書かれた大提灯のある門をくぐると広がる仲見世どおり。

昔の日本の商いの賑わいを感じさせるタイムスリップをしたような町並みが続きます。

そして浅草寺からも2分程度、各路線の浅草駅から3分から5分ほどと非常に近くには開園165周年を迎える花やしきという遊園地があります。

小さな子供を含めファミリーが楽しむことができるアトラクションを多く取り揃えて、縁日コーナーでは射的やわなげゲームなどもあり、日本のお祭りを感じさせるところもあり外国人観光者にも人気となっています。

非常に小規模で庶民的な遊園地のため、一日をかけて楽しむと言うよりも、観光中に数時間だけ立ち寄るだけでも充分楽しむことができるところです。

東京スカイツリー展望台の入場券を持参すると入園料が無料になるなど、浅草のほかの観光地を巡ることでお得になる情報もあります。

このように浅草は昔ながらの日本の町並みをみることができるだけでなく、遊んだり、グルメを楽しんだり多くの体験ができる観光地となっているために、世界中の旅行ガイドブックに紹介され、年々訪問者数が増加しているのです。

そのような中で、また新たな観光スポットとしてアニマルカフェが続々と増えているようなのです。

日本では2000年代初頭に猫カフェができたことが始まりとなり、全国にうさぎやハリネズミなどの小動物や爬虫類のカフェが続々と増えました。


浅草はアニマルカフェも外国人ばかり

日本国内ではここ数年、カワウソやハリネズミ、フクロウなどの大ブームでアニマルカフェが続々と増えています。

一人暮らしの人や仕事などで家を空けることが多い人にとって、生き物を飼うことは中々難しいことです。

しかしアニマルカフェや爬虫類カフェは、飼いたいけれど飼えない人たちにとって、餌やりや触れ合いもできる最高の癒やしスポットなのです。

アニマルカフェは日本では一般的になっていますが、海外ではケージの中にいる動物たちを遠目で眺めるという、いわゆる動物園が一般的で、直接動物たちと触れ合うことができるアニマルカフェという形のものは非常に貴重なようなのです。

そのため浅草に訪れる外国人観光者は、お馴染みの観光スポットだけでなく、うさぎやフクロウ、猫などのアニマルカフェをわざわざ目的地として観光に来ているそうなのです。

そのため浅草のアニマルカフェは、ほかの地域のアニマルカフェと比べると、とくに外国人であふれているそうです。


浅草で人気のうさぎカフェとは?

ほとんどのうさぎカフェでは、料金は2、000円前後から3、000円程度に設定されていて、その中には入場料以外におやつ代も含まれています。

中でも特に人気を集めている店舗が、浅草駅前にあるBUNNY’S THEME PARK HUTCHです。

抱っこなど触れ合いを希望する場合はほかのうさぎカフェと比べると少し高めにはなりますが、5階建てのビルにはソファーベッドにテーブルのある個室も完備されているため、お気に入りのうさぎもほかの人からの視線を気にすることなく、思う存分触れ合いながら、なんと映画鑑賞などもできます。

ミュージアムと言ってうさぎが入っている小屋は一般的な柵型のケージではなく、おうち型にかたどられ、前面がクリアなアクリルになっているため、うさぎ達の顔がしっかりと確認できる状態になっています。

常に20羽以上のうさぎが用意されています。アニマルカフェは、動物を扱っているためどうしても臭いがしたり糞尿を目にすることとなります。

しかしHUTCHは店内もうさぎ自体も非常に清潔に保たれています。

HPから事前予約もできるため、特に旅行中には無駄に待ち時間を過ごすことなく予定を組めると言うことです。

スポンサードリンク

まとめ

外国人観光客にとっての浅草の新スポットうさぎカフェ
浅草の街は外国人だらけ?
浅草はアニマルカフェも外国人ばかり
浅草で人気のうさぎカフェとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: うさぎ 関連タグ:うさぎ, カフェ, 浅草

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリーから探す

  • 犬
    • 紀州犬
    • キャバリアキングチャールズスパニエル
    • コーイケルホンディエ
    • コリー
    • シェットランドシープドック
    • シーズー
    • 柴犬
    • シベリアンハスキー
    • ジャックラッセルテリア
    • スタンダードプードル
    • スピッツ
    • セントバーナード
    • ダックスフンド
    • チワワ
    • トイプードル
    • ドーベルマン
    • バーニーズマウンテンドッグ
    • ビーグル
    • フェネック
    • ビションフリーゼ
    • ブルテリア
    • フレンチブルドッグ
    • ポメラニアン
    • ボルゾイ
    • 豆柴
    • マルチーズ
    • ミニチュアシュナウザー
    • ロットワイラー
    • ワイマラナー
  • 猫
    • アメリカンショートヘア
    • カラーポイントショートヘア
    • サイベリアン
    • シャム猫
    • トンキニーズ
    • ネベロング
    • ノルウェージャンフォレストキャット
    • ハバナブラウン
    • ブリティッシュショートヘア
    • マンチカン
    • メインクーン
    • ラパーマ
    • ラムキン
    • ロシアンブルー
  • 小型動物
    • うさぎ
    • カワウソ
    • デグー
    • ハクビシン
    • ハムスター
    • ハリネズミ
    • ブタ
    • ミーアキャット
    • モルモット
    • リス
  • 魚
    • アカヒレ
    • 金魚
    • コリドラスコンコロール
    • ネオンテトラ
    • 熱帯魚
    • フグ
    • メガロドラス
  • 鳥類
    • インコ
    • ウグイス
    • ウズラ
    • 烏骨鶏
    • カワセミ
    • ツバメ
    • ヒヨドリ
    • フクロウ
    • ミミズク
    • メダカ
  • サル
    • コモンマーモセット
    • スローロリス
    • チンパンジー
    • リスザル
  • 爬虫類
    • イモリ
    • カメ
    • トカゲ
  • 昆虫
    • オオルリボシヤンマ
    • オニヤンマ
    • 蛾
    • クワガタ
    • チャドクガ
    • ちょう
    • ナナフシ
    • ハサミムシ
  • カバ
  • カンガルー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • エキゾチックショートヘア
  • カブトムシ
  • ゴールデンハニードワーフグラミー
  • ゴールデンレトリバー
  • ダルメシアン
  • チャイニーズクレステッドドッグ
  • トイガー
  • パグ
  • フェレット
  • ベンガル
  • ポリプテルスセネガルス
  • ミニチュアピンシャー
  • ムササビ
  • ヨウム
  • ヨークシャーテリア
  • ラグドール
  • 北海道犬
  • 秋田犬

Copyright © 2023 petto-ikimono-iroha.com